道が続く限り

初心者が語るブログです!いろんなことに挑戦!

86のエンブレムをGRエンブレムに!

今回から自動車ブログを書いていこうと思います!まず初回は「86の純正トヨタエンブレムをGR純正のトヨタエンブレム」に交換する上での注意点を話したいと思います!

 

 

 

実際に付けてみる

f:id:jun_731:20200519161409j:image

こちらがGRのエンブレムに付け替えた86です!普通のトヨタエンブレムよりも黒にすることで白が締まる感じがします!また、エンブレムが「レンズ封入式」というもので洗車の際の掃除も楽になります!

 

購入するときの注意点

「自分で交換したい!」と思っている方もいらっしゃると思います!私もディーラー等に持っていってまでやるとお金もかかるし…と思っていました。しかし、サイズを間違えると残念なことになります!私のは86の後期型ですので、前期ともエンブレムのサイズが違ってきます!

86後期型は「フロントW120」「リアW90」となっています!

f:id:jun_731:20200519161837j:image

リアの方が少し小さめになっているので注意です!

 

まとめ

もし自分でやられるという方はこのサイズに注意してやってみてください!私が購入したのは86のドレスアップ部品等を取り扱っている「グラージオ」さんで作っているエンブレムです。是非参考にしてみてください!

 

Lenovo購入でトラブル発生?

普段(自称)自転車レビュー系ブロガーなのですが、今回新生活に備えてノートパソコンを購入したので、レビュー(ガジェット系は全くの無知ですが…)していきたいと思います!

 

 

 

今回購入したもの

私が今回購入したのは、LenovoIdeaPad S540です!

f:id:jun_731:20200130211209j:image

スペックはこんな感じです。

CPU:インテル Core i7-10510U プロセッサー (1.80GHz 8MB)
 
初期導入OS:Windows 10 Home 64 bit
 
モリー:12GB PC4-21300 DDR4 SDRAM SODIMM (内、オンボード4GB)
 
ストレージ:1TB SSD

私がこのパソコンを購入した決め手はCPUがCore i7であることがひとつ。そしてメモリが12GBであることです。

 

使用用途は先日購入したGopro HERO6(これもまたレビューしたいと思います)の動画保存、編集(インスタ用ですが)が主になると思います。

 

購入前に動画編集用PCについてGoogle先生にきいたところ、動画を動かすにはCPUとメモリが決め手らしいということで、少しいいモデルを購入しました!

 

なおLenovoのWebサイトで直販モデルを購入したところ値引きがかなりされており、約17万円のパソコンですが、10万で販売されていました。これが安いと思っていいのか、それとも値引き商法なのか…

f:id:jun_731:20200130211349j:image

ガジェットには詳しくないですが、このスペックでこの価格は安いのではないでしょうか。

 

購入後の話

1月26日にWebサイトにて購入。「これはいい買い物をしたなあ」なんて思いながら、ワクワクしながらネットサーフィンをしているとき、ふと【Lenovo 納期】と調べてみました。

すると、Lenovoのパソコンは納期が遅いということが判明。

私が購入するものは毎回納期が長いなあと思わされてました…(新しいホイールがほしい!!【購入編】 - 道が続く限り参照)

f:id:jun_731:20200130211950j:image

ついでに注文していたマウスは2/6配達となっていますが、パソコンの方は納期の記載すらありません…

そして、数日経って覗いてみると、また日にちが伸びている!

なんと2/18配達…たった数日で12日も変わるとは…

f:id:jun_731:20200209221210j:image

 

荷物到着!

2/15に予定よりも少し早く、ヤマトから荷物が届きました。

f:id:jun_731:20200218105310j:image

ついにきたー!

注文から三週間しないくらいでしょうか。ついに届きました。

 

開封してみた

パソコンには詳しくないので、性能の説明等はできませんが、初期アプリケーションがかなり入ってる印象。Macとは違い、メーカーのアプリが入りがちですね。

f:id:jun_731:20200218105449j:image

非常に落ち着いたデザインで、iTunesやgoproの編集等にしか使わない私には、もったいなさすぎるくらいの性能です。

 

最後に

次回はGopro紹介編、またパソコンを使った編集の感想等書いていけたらと思います。是非よろしくお願いします。

自転車競技者が免許取得で思うこと

今回はロードバイクから離れた「自動車」についてです!いままで、ロードバイクのレビューであったり、タイヤのレビューであったりを書いてきたわけですが、私がロードバイクに乗っていたからわかる「自動車の目線」について考えていきたいと思います。

 

・免許取得で思うこと

今回のタイトルにもある「免許取得」について書こうと思ったキッカケは、私自身自転車を通して、車道を走る車両だったわけですが、自動車学校に通い、そして自転車という存在が自分が思っていたよりも認知されていないと感じたからです。

免許を取得するということは、公道に出て自動車を運転する資格を取得するということです。

対して、自転車には免許がなく、歩道を走ったり車道を走ったり場面に応じて行動するかと思います。

この動きは自転車に乗っているからこそ予測できるものであり、自動車からは全く見えていないと私は感じるのです。

 

・自動車と自転車の共存する社会

日本では、自転車専用道路や自転車レーンの整備が行われています。しかし、それは一部でほとんどの場所では車道の端を走る自転車がほとんどだと思います。

今回のブログで私が言いたいのは、自動車に乗る者も自転車に乗る者も、互いの存在を理解するということです。

「自動車がいるにも関わらず、車道に飛び出す自転車」や、「死角に隠れている自転車を巻き込む左折事故」など、互いが存在を理解し合う必要があると思います。

 

・最後に

私は自動車学校を卒業したてで、自転車にも現役で乗っているものだからこそ、この問題について放っておくことはできませんでした。

わかっているつもりでもわかっていない。そんな当たり前のことを書いたつもりです。少しでも自転車と自動車の交通事故が減ることを望みます。

世界最速のクリンチャータイヤ?

 

最近ではどうやったら楽に速く走れるのかということばかりを考え(練習しなければいけないのはもちろんだが…)最終的にはタイヤに行き着いてしまったのだ。

 

・今回の主役

今回購入したのは「TURBO COTTON TIRE」の24cです!

f:id:jun_731:20190705202701j:image

スペシャ信者(自称)として有名(自称)な私ですが、今回もまたエスワークスのタイヤを購入してしまいました…

 

・TURBO COTTONとは?

f:id:jun_731:20190705202912j:image

当社のGRIPTONは最高のコンパウンドです。このGRIPTONと非常に柔軟な320 TPIのコットンケーシングを組み合わせて出来上がった特別なタイヤが、Turbo Cottonです。GRIPTONもコットンケーシングも熟練の職人技から生み出されており、両者は世界最速のタイヤ作りにかけるSPECIALIZEDの情熱を体現するように調和して機能します。このふたつの素材を組み合わせて作られたタイヤは、想像の及ぶ限り最高級のクリンチャータイヤで、明確な性能上の長所と、考えうる最高の快適さを提供します。

引用:スペシャライズドジャパン

とまあ書いてあったわけですが、要は最速?最強?そんなところですよね。

 

・付けてみなけりゃわからない

f:id:jun_731:20190705203042j:image

今までつけていたビットリアコルサ(初のタイヤレビュー「Vittoria CORSA 25c」 - 道が続く限り)。このタイヤもとても素晴らしいものでした。
f:id:jun_731:20190705203052j:image
f:id:jun_731:20190705203047j:image

ポンデリングかのようなカラーリング!このラインがかっこいいと思う私…

 

・乗ってみてどう思うか

f:id:jun_731:20190705203212j:image

とてもいかつい見た目になったターマックですが、乗り味はとても素晴らしい!!

コルサはタイヤの上にトレッドを貼っているような感じがするのですが、サイドまでしっかりとグリップするのでコーナーでも安定します。雨の中走る場面でもそのグリップ力を発揮。

しっかりとした走りを見せてくれました!

(なおレースでは練習がモノを言う…)

 

・最後に

タイヤを変えることで安定性や走行性能がとても上がりました。このタイヤに見合う走りをするための練習をしなければならなくなった私でした…

LEZYNE MEGA C GPS購入!!

久々のブログです。なんと今回はPolarに続いて、また新しいGPSサイコンを購入しました!

今回はそれについて書いていこうと思います。

 

・今回のメイン

今回購入したのはタイトルの通り!

f:id:jun_731:20190415201004j:image

レザインのメガカラーGPSというのを購入しました!購入の理由は見た目がかっこよかったのと、使っている人も多く機能性もよかったので購入しました。

 

・約一ヶ月使用してみて

約500km程をこのサイコンを使って走ってみて思った事は、とても使いやすい!ということです!

何より単純で速度、ケイデンス、心拍のセンサーもすぐに繋がります。

また、スマホと連動してラインや電話の通知がサイコンにくるので、使いやすいなと思います。

また、ナビ機能も素晴らしい!

100m前からルート案内の通知がでて、10m前で音が鳴るので、曲がるところが画面を見なくともわかります。

そして、ルートを作る必要がなく、場所名さえいれればルートを間違えても再構成してくれるので安心です。

あと、ポラールもそうですが、ストラバと連動できるのも利点だと思います!

 

・個人的に気になったところ

私がまだ使いこなせてないのもあると思いますが、使いにくいなと感じるところもあります。

それはレーニンについてです。

f:id:jun_731:20190415203153p:image

このサイコンにはワークアウト、トレーニングの機能がついているのですが、この外国サイトと連動したものをやらなければならなく、私のような全くわからない者にはかなり難しいものになっています。

ブライトンなどとは違って面倒臭いなと感じます。

そして、スマホアプリについては、ポラールの方がしっかりしていたなと思います。

 

・最後に

ここまで様々なサイコンをつかってきましたが、個人的にちょっと面白みが少ないかなあと思います。

次は何を買おうかな。

何故サイコンを買い換えるのか

私は過去に様々なサイクルコンピュータを使ってきました。

その様々なサイコンの良さなんかを書いていきたいと思います!

 

・購入したサイクルコンピュータ

まず、私が今まで購入したサイコンを上げていきたいと思います。

  • CAT EYE STRADA SLIM(CC-RD310W)
  • CAT EYE PADRONE SMART+(CC-SC100B)
  • POLAR V650

と三台のサイクルコンピュータを使用してきました。一つずつ見ていきましょう!

 

・CAT EYE STRADA SLIM

f:id:jun_731:20190311204744j:image

自転車界の王道であるキャットアイのサイコンです!

安価ながら普通に走行する機能は備わっている優れものです。軽量で速度だけという人には素晴らしいものです。

私も最近はこのサイコンを使うことも多いです。

ただ、スマホと連動できないので、走行後にログが見れなかったり、使い続けるとバグで走行距離がリセットされてしまうことがあったりなどがあります。ただ走りたいという場合は全然文句なしです。

 

・CAT EYE PADRONE SMART+

f:id:jun_731:20190311205353j:image

これまたキャットアイです!

キャットアイの中で一番上位モデルのサイコンです。ガーミンなどの大画面サイコンに憧れて購入。スマホと連動し、走行ログを残すことができます。

f:id:jun_731:20190311205918j:image

f:id:jun_731:20190311210019j:image

このようにログがみることができる。

 

しかし、センサーと繋がらないことが多々ありました。速度が突如0km/hになったり、ケイデンスが表示されなくなったりと不便な事が多かったです。

 

・POLAR V650

過去のブログ(ついにGPSサイクルコンピュータ購入! - 道が続く限り)でもインプレをしたポラールです!

f:id:jun_731:20190311210253j:image

PolarはGPSサイコンの中でも安価でオールカラー。地図表示までされるという素晴らしいものです。ガーミンに憧れて購入。

f:id:jun_731:20190311210425j:image

大画面でとても見やすく、グローブをはめたままでも操作が可能!

 

また、走行ログがキャットアイよりも細かく見ることができ、レース展開が目に見てわかります。

f:id:jun_731:20190311210716j:image

f:id:jun_731:20190311210725p:image

8周の周回コース。このようにペースが一定であることが目で見てわかり、レースに出場する方には次回の目標などを見つけることもできます。

 

とても機能性に問題はないのですが、レースなどに出場するとオートラップ機能がないことが不便に感じます。(キャットアイのパドローネスマートにはあり)ラップ機能はありますが、タイムラップ(五分間隔など)と距離のラップ(5km間隔)とコースの距離を設定しても多少の誤差が生じることになります。

走行中にボタンを押すことでラップが取れるので、ハンドルを握っている状態ではかなり難しいと思います。

 

・最後に

このように様々なサイコンを使ってきましたが、どれも素晴らしいと感じました。しかし、飽きっぽい性格と様々なサイコンを使ってみたい欲でつい変えてしまいます笑

現在は一番最初に買ったサイコンをまた使っています。

次回!新しいサイコン購入!お楽しみに!笑

 

fi'zi:k R1B INFINITO BoA交換

前回のブログ(fi'zi:k R1Bが破損した!? - 道が続く限り)にて交換してもらったR1BのBoAのワイヤーの締まりが悪く交換することにしたので、今回はそれについて書いていこうと思います!

 

・シューズの状態

f:id:jun_731:20190218224511j:image

交換してから約半年でここまで汚れてしまいました。ほぼ毎日使用していたので、ワイヤーも周りのプラスチックの部分が切れて、BoAの回りが悪くなっていたため、今回は交換することにしました。

f:id:jun_731:20190218224650j:image

ちょっとわかりにくいですが、ワイヤーが曲がって癖がついています。この状態でも使えていたのですが、上にも書いた通りの状態ということで、インターネットで交換部品を送ってもらいました。

 

BoAの保証制度

聞いたところによると、BoA永久保証(一部例外あり)らしく、公式サイトより早速部品を取り寄せ。

fi'zi:kのこのシューズはIP1という種類のBoAを採用しているのですが、その中でも「BOA IP1-Bシステム・ボリュームコントロールシステム」というものを使っています。

IP1という種類は一緒なので注文し、三日ほどで届き開けてみるとデザインの違うものが入っていました。

f:id:jun_731:20190218225246j:image

私の場合はワイヤーの交換のみなのでワイヤーだけを使いました。

(おそらく、デザインのみが違うだけで交換することは可能)

 

BoAの修理

f:id:jun_731:20190218225400j:image

まず開けると、ワイヤーとBoA本体、そして取り外しや取り付けに使用する工具が同封されています。これを使用して分解していきます。

 

f:id:jun_731:20190218225457j:image

ワイヤーを取り出したら、切ってワイヤーを抜きます。

 

f:id:jun_731:20190218225530j:image

ワイヤーを抜き、せっかくなので少し汚れを拭き取り、ワイヤーを通します。

 

f:id:jun_731:20190218225612j:image

大体、BoAの設置位置から10cmくらいのところで切ると丁度いいです。

ちなみに、説明書には10~15cmとあり、15cmでやってみたところ

f:id:jun_731:20190218225725j:image

かなりワイヤーが長くなってしまいました笑

 

f:id:jun_731:20190218225758j:image

BoAの内部の部品がちょっと違っているので、既存のものを使う場合には注意が必要です。

 

f:id:jun_731:20190218225838j:image

そして、ワイヤーが大体これくらい余る感じにして、修理完了です。

説明書通りにやれば、まず大丈夫だと思います。

 

・最後に

シューズによって、BoAの種類など変わってくると思うので、調べてから注文することをおすすめします!